Sunday, January 30, 2011

第三ブログ:私の一番好きな有名人はコナン オブライエンです!!

 コナン オブライエン

私は普通に芸能人とか、有名人が大嫌い。我が儘で、しかもきざだから。でも、コナン オブライエンは違います。優しくて腰が低いと思う。この前、会社に放り出させてしまった。その時コナン オブライエンの映画作家たちがコナン オブライエンに払ってもらった。責任ではなくても払った。

その他にも、コナン オブライエンのユーモアのセンスが私の世代と同じだと思う。ほかの「Talk show」ホストはつまらなくてしかも不独創的だと思う。これに対してコナン オブライエンはすごく独創的。映画作家の同盟罷業の間に即席に演技をしなければならない。その時映画作家よりおもしろおかしかった。コナン オブライエンが大好き!!

何だったら、見てみて下さいね!コナン オブライエンの番組は「TBS」というチャネルで毎平日に11時から
楽しみなさい!!



8 comments:

  1. マットくん!
    元気?
    そのSHOWは見たことがない。私はスペイン人だからアメリカ人のHUMORはちょっと違う。
    日本のHumorはどう思う?

    ReplyDelete
  2. 私はマットさんより多分年上なので、CBSのデービッド・レターマンの方が好きです。NBCのジェイ・レノが番組をコナンに譲ったのですが、その後視聴率が悪いといって、NBCがレノを復帰させ、コナンを追い出してしまったわけです。かつてレターマンも、あのジョニー・カーソンの後任になる予定だったのに、レノに番組を取られてNBCを追われた経験を持つだけに、レターマンがNBCとレノを厳しく批判したりジョークのネタにしていたのが面白かったです。

    ReplyDelete
  3. 私の家はテレビがないので…。全然テレビ番組のことがわからないのですが、彼のことは知っていますよ。
    でも、あまりくわしいことは知りませんでした。
    マットさんのブログを読んで、今度彼の番組を見てみたいと思うようになりました。

    Joseさんも書いていますが、国によってユーモアの感じ方が違う気がします。マットさんは、コナンのユーモアのセンスはアメリカ人らしいと思いますか?
    日本に住んでいたときに日本のコメディアンで好きな人がいましたか?

    ーーーちょっと一言!ーーー
    「同盟罷業」はとても難しい言葉ですね。
    最近の日本では「ストライキ」ということが多いので、それを使っていいと思います!

    ReplyDelete
  4. ホセくん、

    元気ですよ。元気ですけれども、忙しいね。
    やっぱり、国によってユーモアが違いますね。でも、コナン オブライエンのユーモアの一部分は物理的なユーモアです。だから、たぶん皆に楽しめます。

    日本のユーモアは私が大家ではなくても同じ事を何回も繰り返しそうです。

    ReplyDelete
  5. ひでおさん、

    その説明はぴったりそうです。

    デービッド・レターマンも好きですけど、コナン オブライエンが一番面白いと思います。

    ReplyDelete
  6. 山内先生、

    「ストライキ」の説明はありがとうございます。そのようにするともっと簡単です。

    コナンのユーモアのセンスはアメリカ人らしいと思います。

    日本に住んでいたときに好きな人がいましたが、名前を忘れてしまった。水泳パンツだけ着て、痩せっている人でした。面白かった。他は新しいカップルを面接して、いすから倒れる人。知っていますか。

    コナン:

    http://teamcoco.com/blog/spoiler-alert-tonights-cold-open

    ReplyDelete
  7. マットさん

    水泳パンツだけ「はいて」いたとすれば、たぶん「小島よしお」かもしれません。
    私も日本の情報から離れてしまっているので、自信はないのですが…。

    そして、新しいカップルは「新婚(しんこん)」のことですね。

    「いすから倒れる人」(笑)
    おそらく「桂三枝(かつら さんし)」のことでしょう。「新婚さんいらっしゃい」という番組ですよね?あの番組は、なんと1971年からずっと続いている長寿番組(ちょうじゅばんぐみ)なんですよ。
    すごいでしょう?

    ReplyDelete
  8. 山内先生、

    そうそうそう! 「小島よしお」と「桂三枝」が好きです。「新婚さんいらっしゃい」という番組はそなに長寿番組ですか。知りませんでした。

    ReplyDelete